検索

メニュー

自分でエアコンを掃除してみよう 

<< 自分で簡単♪エアコンの掃除方法 >>

専門の業者に依頼すると高額なエアコン掃除も自分で掃除ができる

コツさえ押さえておけばとっても簡単にエアコン掃除ができます!
エアコンのいやな臭い、梅雨や湿気の高い時に発生しやすいカビもきれいッ粉できれいにお掃除しましょう。

目次

自分でエアコン掃除のコツ!
【簡単3ステップ】

自分でエアコン掃除

1.電装部やエアコンの周りを養生すること

2.エアコン表面のほこりを取り、フィルターを洗うこと

3.洗浄液を吹きかけること


きれいッ粉をおすすめする理由

きれいッ粉のここがすごい!
簡単・無臭 魔法の粉で
エアコン掃除!

キレイもん

エアコンのお掃除にもOKエアコンのお掃除にもOK

きれいッ粉だと水拭きいらず水拭きいらずのお掃除

きれいッ粉は重曹と同じ成分で安心・安全な洗剤重曹と同じ成分で安心・安全

きれいッ粉は洗剤の残り香なし洗剤の残り香なし

きれいッ粉は手肌を痛めません手肌を痛めません

きれいッ粉は酸素のパワーで汚れを落とす酸素系洗剤です。
驚くほどの洗浄力を持ち、多用途で脱臭や除菌にも使えます!
しかも酸素だから手肌に優しくエコです!!

酸素の力が気になり出した方・・・。
酸素系洗剤きれいッ粉の秘密を大公開します!!⇒きれいッ粉の秘密へ必見

自分でできる約40円のかんたんエアコン掃除!!

<< エアコンを自分で掃除する方法 >>

★用意するもの★ 自分でエアコン掃除 洗面台に洗浄液を作る

  • きれいッ粉
  • 雑巾(汚れてもいいタオルでもOK)
  • バケツ(外の排水ホースの汚水を受け止めるため)
  • 洗面器
    (洗浄液を作るため。オススメは洗面台で作ると、フィルターが洗いやすい!)
  • ビニール袋
    (エアコン下部から出てくる汚水を受け止めるため。ゴミ袋の片方を切って使用すると便利)
  • ビニールシート
  • 布テープ (水に強いもの)
  • 霧吹き
  • 掃除機(エアコン表面の汚れを吸い取る)

きれいッ粉でエアコン掃除の手順

自分でエアコン掃除1 洗浄液を作る

1.洗浄液を作る

洗面器(2リットル)にお湯(40℃)を入れ、大さじ2杯入れる。
作った洗浄液を霧吹きにも入れる。

※洗浄液が冷めてから霧吹きに入れて下さい。
温度が高いと霧吹きの変形・破損の恐れがございます。

自分でエアコン掃除2 エアコン周辺部を保護

2.エアコンの周辺を覆う

エアコンの下に大きめのビニール袋を布テープでしっかり貼ります。エアコンの吹き出し口より出てくる汚れた水を受け止める為です。
エアコン周辺は、掃除中に汚れた水が飛び散りますので、
出来るだけ壁紙や床をビニールシートや新聞紙で覆うことをおすすめ致します。
外の排水ホースの出口に、バケツをセットして汚水を受け止めるようにします。

エアコンのコンセントも抜きましょう!

自分でエアコン掃除3 エアコンのフィルターを掃除

3.カバー・フィルターを洗浄

エアコンのフィルターを、作った洗面器の洗浄液で掃除。
掃除機や古歯ブラシ等でほこりを除去しましょう!
水洗い出来るエアコン・フィルターは、きれいッ粉の洗浄液につけ込むと、よりキレイになります。

自分でエアコン掃除4 エアコン電装部を保護

4.電装部を保護

エアコンの電装部を雑巾で覆い、テープでしっかり止めます。

電装部が濡れると、故障の原因になりますので、しっかりと保護して下さい。

これでエアコン掃除の下準備完了!

自分でエアコン掃除5 掃除機で埃を吸い取る

5.掃除機で埃を吸い取る

エアコンの表面に付着している埃やゴミを、掃除機で吸い取ります。

自分でエアコン掃除6 霧吹きでエアコン内に噴射

6.霧吹きでエアコン内に噴射

霧吹き2〜3本分、エアコン内に噴射して掃除します。

霧吹き1本あたりコスト約10円!

自分でエアコン掃除7 吹き出し口にも噴射

7.エアコンの吹き出し口にも噴射

霧吹きでしっかり洗浄し、隅の細かいところは、綿棒などで拭くと効果的です!

全体に洗浄液を噴射しましたら、水道水を霧吹きに入れてエアコン内をすすぎます。

自分でエアコン掃除8 装備品を戻し試運転

8.装備品を戻し試運転

取り外したエアコンのカバー・フィルターなどを戻します。

エアコン内部を乾かすために、5分ほど送風運転し、エアコン掃除終了!
送風運転時は、中の水滴が飛び出しますので、
写真のようにタオルで受け止めて下さい。

エアコン掃除を自分でして出てきたカビや埃

◎エアコン掃除で出た汚れ

エアコン掃除を自分でした後、
吹きだし口や外部の排水ホースから出てきた
真っ黒水はアレルギーの原因にもなるカビや埃です。

※ 注意事項 ※
  • 電装部に絶対に水がかからないようご注意下さい。
  • お部屋に汚水が飛ぶことがございます。シート等をご準備下さい。
  • エアコン掃除中は汚水が流れて出てきます。
  • エアコン掃除終了後、試運転時に水滴が飛んできます。
  • エアコン掃除をしてもカビの臭い等が消えない場合は、専門業者様へご相談下さい。

エアコンのカビ対策

自分でできるエアコンのカビ対策 掃除

きれいッ粉でエアコンをキレイに掃除した後は、ぜひカビ対策を!
カビが大量発生・繁殖してしまう原因さえわかれば、対策はカンタンです♪

エアコンのカビ対策

エアコンの掃除方法に関するご不明な点などございましたらお気軽にお問合せください!

0120‐80‐9015  (受付 平日9:00〜17:00)


▲ 自分でエアコン掃除TOPへ ▲

KEYWORDS

気になるキーワードをクリック!

#きれいッ粉使い方 #きれいッ粉成分 #レビュー#エアコンのカビ対策#レースのカーテンの洗い方#窓掃除
汚れたものをつけて置くだけ♪

簡単 きれいッ粉の使い方

1リットルのお湯(40℃~60℃)にきれいッ粉10gの割合で 溶かし、長時間つけ込んでください。 ※大さじ(15cc)1杯で約10gになります。
お湯にきれいッ粉を溶かす ① お湯(40℃〜50℃)に きれいッ粉を溶かす
つけ置き ② きれいッ粉につけ置き (2時間〜一晩)

▼1袋で5役の凄腕 使い方はこちら

きれいッ粉 使い方 早見表 きれいッ粉 紹介リーフレット

商品一覧はこちら >
おもてなし規格認証 セキュリティアクション

ページトップ