検索

メニュー

シミ抜き・漂白 お客様レビュー

はがきやメール、お電話などで頂いたお客様の生の声をご紹介します!
お客様直筆のはがきの画像も掲載しています!

※ はがきは商品に同封しているはがきのことです。
※ はがきの画像は一部加工しています。(個人情報や他社製品名、お客様の声とは無関係な箇所)
※ 複数のカテゴリーに該当する声は重複して掲載している場合があります。

ご用途別にレビューをご紹介

▼シミ抜き・漂白 お客様レビュー
いつも大変お世話になっております。
和服の婚礼用のきもの(ふりそで)ですが、クリーニングではとれないと言われましたが、じゃこれでためしてみようと思い少し濃いめにして洗ったら、みごと落ちました。
ありがとうございました。
(2019.11.25 秋田県 F.K.様)
白衣・作業着の漂白をしています。
バケツにお湯で粉を入れて30分程つけ置きして洗たくしています。
(2019.10.17 岐阜県 M.N.様)
今迄、漂白用の液体(●イター)より著しくおちるんで、びっくりしています。
29年頃より使用していますが、本当に一発で白くなるので本当にびっくりです!!
(2019.10.17 東京都 J.T.様)
◎まっ白なブラウスやシャツのシミがスッキリとれるとすごくうれしい!

◎掛ぶとんのカバーの衿部分の黄ばみもスッキリ!

◎金属製の茶こしが新品のようにピカピカに!

◎カーテンのシミもとれて部屋が明るくなりました!
(2019.06.26 愛知県 Y.H.様)
QVCで買ったきれいッ粉をためしに使用したら、今まで落ちなかった黒い汚れ油汚れ何とも言えないにおいが日に日にきれいになっていき、すごいと思い毎日使っています。今までどうしようもなく、洗剤につけ漂白したりなにをやっても落ちなかった汚れが、毎日やっているうちにきれいになってビックリしました。今は、他のも物にも使用しています。汗で黄ばんだ物とか、他にもなんか、うれしくこれからはいろんな物に使用したいです。QVCでなかなかやらなかったので、なくなるとこまるのでTELして買いました。良かったです。
(2018.8.10 静岡県 T.S. 様)
毎日使っています。
白い物、油汚れの物、バケツに粉を入れて、つけ置き1時間程度、とてもきれいになります。
前は手でゴシゴシしていたのが、とっても楽になりました。
(2018.06.05 岐阜県 M.N.様)
パートで飲食の調理をしています。
白衣を着ているのですが、前の所がすごい汚れ、調味料のシミとか
前は、液体を直接しみ込ませ、手洗いをしていたのですが、友人にきれいッ粉を聞いてお湯で30分位つけ置きをしてその後洗たくをしています。
まっ白になり、とてもすっきりしています。アイロンをかけ気持ち良く仕事をしています。

(2018.1.31 岐阜県 M.N. 様)
次シーズンになるとカッターシャツの折り目の所に汗ジミが有ります。
直接つけてモミ洗いして洗濯機にかけます。

長い間着用していたアンダーシャツの黒ズミを煮てまっ白に…。

(2017.11.16 佐賀県 M.T様)
我家では洗濯で落ちなかったシミなどつけ込んでシミ取りをしています。漂白剤より安心して使えています。
また、カーテンなど冬場窓の結露などにより気がつかない間にカビが生えたりしているので、やはりきれいッ粉につけ込んで洗濯しています。
今まで「使い方早見表」はどこにいったかわからなかったので、適当に使っていましたが、再注文の際に早見表が入っていたので、これからはもっと幅広く使いたいと思います。

(2017.08.17 福岡県 M.N.様)
主人のワイシャツは全てこれでOKです。
これから夏物は、白が多いのでとても助かります。

(2017.06.19 大阪府 Y.O.様)

汚れたものをつけて置くだけ♪

簡単 きれいッ粉の使い方

1リットルのお湯(40℃~60℃)にきれいッ粉10gの割合で 溶かし、長時間つけ込んでください。 ※大さじ(15cc)1杯で約10gになります。
お湯にきれいッ粉を溶かす ① お湯(40℃〜50℃)に きれいッ粉を溶かす
つけ置き ② きれいッ粉につけ置き (2時間〜一晩)

▼1袋で5役の凄腕 使い方はこちら

きれいッ粉 使い方 早見表 きれいッ粉 紹介リーフレット

商品一覧はこちら >
おもてなし規格認証 セキュリティアクション

ページトップ