大掃除 特集!〜大掃除の準備 編〜
大掃除の準備においてのコツ。
皆さんは何だかわかりますか?? それは…
\ できるだけ道具を増やさないこと /

「大掃除」には汚れをしっかり落とすための洗剤が欠かせませんが、 キッチン・浴室・トイレと場所ごとに別の洗剤を用意するのは大変!
また場所・汚れに合わせた「洗剤」をそれぞれ用意する場合、
いざ掃除を始めたら「あれ!? 買い忘れた!」や「中身がなくなってしまった!」という場合も…。
それだけで「やる気」も「時間」も大幅ダウンですよね。

場所を問わずに使える多用途洗剤が1本あったなら、
家中をお掃除できてコスト面も効率面も大幅にアップします!!
きれいッ粉をお使いの場合、大掃除で準備するものはコレだけ!
大掃除準備リスト
拭き掃除をして真っ黒になった雑巾を洗うのは面倒という場合は、
あらかじめ古くなったタオルを掃除用にとっておくと便利です。
新しく買いに行くよりも、なるべく家の中にあるものを再利用できないか
工夫することでエコにもつながりますね♪

また強力な洗剤の場合、手荒れが気になりゴム手袋が必須ですが、きれいッ粉は無公害の酸素系洗剤なので安心してお使いいただけます。
(敏感肌の方は、手袋の着用をおススメしております)
エコで経済的な洗浄剤のきれいッ粉1本で大掃除も完璧★
エアコンの掃除・洗浄も業者に頼まず、自分でやっちゃいましょう!








黄ばみ・黒ずみ
臭い
油汚れ
シミ抜き・漂白
水垢
茶渋
除菌
カビ・汚れ
台所
トイレ
洗面・風呂場
お部屋



① お湯(40℃〜50℃)に
きれいッ粉を溶かす
② きれいッ粉につけ置き
(2時間〜一晩)


お試し版(小)
きれいッ粉1kg袋





お買い物の流れ
お客様の声
お支払・配送