大掃除特集!キレイのコツを公開!

年末が近づいてきましたが、皆さま大掃除のご予定はいかがでしょうか。
12月はクリスマスの準備や、年越しの準備、年賀状の作成にお正月の準備とやることが多く忙しい月です。
そんななかでも家中をピカピカにして気持ち良く新年を迎えられるように、『きれいッ粉』で簡単に、楽しく掃除をしてみましょう♪
大掃除のコツ★ まずはどこから始めればいい??
年末は気温も低く、水も冷たいので外での水仕事は大変ですよね。
11月の気温が温かいうちに、お庭やベランダ、玄関、窓の掃除など、外回りから始めましょう。
その他にも早めに掃除しておきたい場所は、しつこい油汚れが気になる換気扇やガスコンロです。

油は熱に反応して取れやすくなるので、温度が高い日の方がお掃除に向いています。
汚れが少しでも落ちやすい11月中の暖かい日に掃除をしておきましょう。
また、上から下に向かって掃除をしてくのが効率的なお掃除のポイントです。
台所まわりを一気にピカピカ! 大掃除♪
トイレ、浴室、洗面所
大掃除テクニック♪
普段なかなか掃除できない
箇所の大掃除♪
1日で大掃除を済ませようとするのは大変です。
天候と相談しながら、少しずつでもお掃除を進めていきましょう。
忙しい年末に、少しでもみなさまのお掃除のお役にたてますように☆








黄ばみ・黒ずみ
臭い
油汚れ
シミ抜き・漂白
水垢
茶渋
除菌
カビ・汚れ
台所
トイレ
洗面・風呂場
お部屋



① お湯(40℃〜50℃)に
きれいッ粉を溶かす
② きれいッ粉につけ置き
(2時間〜一晩)


お試し版(小)
きれいッ粉1kg袋





お買い物の流れ
お客様の声
お支払・配送