検索

メニュー

お掃除テク!きれいッ粉での窓掃除の仕方

大掃除 窓掃除

窓ガラスが汚れる原因は、内側と外側から。
内側の汚れは主に手垢が原因で、外側は風で飛んできた土砂。

最近は黄砂や花粉での汚れも気になりますよね。
住まいのガラスは目につきやすい場所。
きれいッ粉でピカピカにしましょう。


きれいッ粉をおすすめする理由

きれいッ粉のここがすごい!
簡単・無臭 魔法の粉で
窓掃除のお供に!

キレイもん

紙製の壁紙お掃除にもOK付着した手垢汚れもしっかり落とす

きれいッ粉だと水拭きいらず水拭きいらずのお掃除

きれいッ粉は重曹と同じ成分で安心・安全な洗剤重曹と同じ成分で安心・安全

きれいッ粉は洗剤の残り香なし洗剤の残り香なし

きれいッ粉は手肌を痛めません手肌を痛めません

きれいッ粉は酸素のパワーで汚れを落とす酸素系洗剤です。
驚くほどの洗浄力を持ち、多用途で脱臭や除菌にも使えます!
しかも酸素だから手肌に優しくエコです!!

酸素の力が気になり出した方・・・。
酸素系洗剤きれいッ粉の秘密を大公開します!!⇒きれいッ粉の秘密へ必見

きれいッ粉 使用方法

溶液の作り方

1.溶液を作る
バケツにぬるま湯(40度くらい)を準備しきれいッ粉を溶かし溶液を作ります。
(基本使用量はバケツ3リットル程度の大きさの容器にきれいッ粉40~60g杯程度。)

窓の掃除は霧吹きが楽

2.溶液を霧吹きに入れる
窓の掃除は霧吹き使用が楽です。 溶液の冷めたものを霧吹きに入れておきます。
(冷めてから入れないと容器の破損の恐れがございます。)
もちろん、雑巾に湿らせて拭き掃除してもOK!

3.溶液をスプレー
窓ガラスにまんべんなく溶液をかけます。

水切りヘラで水分を取る

4.水切りヘラで水分を取る
水切りヘラで水分を取っておきます。

乾拭き仕上げ

5.から拭き
最後は乾拭きでOK!水拭きいらずなのがうれしい!
※網戸も忘れずに


窓掃除ワンポイントアドバイス!

●拭きムラが心配!
くるくる丸を描くように拭いてしまうと、拭きムラが起こりやすくなります。
そこで窓掃除には、窓の上からコの字拭きがオススメです!
上からコの字を描くようにまっすぐ拭いていきましょう!

●乾拭きこの素材がオススメ!
雑巾やタオルの素材によっては、二度拭きするとムラになってしまったり、繊維が窓に残うことがあります。
そんな恐れを防ぐのがマイクロファイバークロスになります!
細かいホコリも吸着でき、吸水性が高い点でもオススメです★

きれいッ粉が選ばれる理由

酸素パワーで驚異の汚れ落ち効果!

きれいッ粉は安心な成分なのに、こすらなくても汚れが落ちる・・・不思議ですよね。
その秘密は、お湯に溶かした時に発生する大量の酸素(さんそ)にありました!
この酸素が汚れを包み込んで剥がすといった強力な剥離洗浄を行います!


酸素が汚れを包み込んではがし取る様子 大掃除にも


この酸素パワーは、外部から付着した皮脂汚れや、
換気扇にこびりついたギトギトの油汚れや、洗濯槽の黒カビや臭い取り
こすっても落ちない頑固な茶渋など、いろいろな汚れ落としに使うことができます!

酸素パワーのすごいところは、汚れ落ちの良さだけではありません!
なんと、汚れを落としながら除菌もしてくれるのです!
しかも!【日本食品分析センター】という大手検査機関で除菌試験を実施済みです!

>>>気になる除菌試験の結果はこちらクリック<<<

KEYWORDS

気になるキーワードをクリック!

#きれいッ粉使い方 #きれいッ粉成分 #レビュー#レースのカーテンの洗い方#壁紙のヤニ汚れの落とし方
汚れたものをつけて置くだけ♪

簡単 きれいッ粉の使い方

1リットルのお湯(40℃~60℃)にきれいッ粉10gの割合で 溶かし、長時間つけ込んでください。 ※大さじ(15cc)1杯で約10gになります。
お湯にきれいッ粉を溶かす ① お湯(40℃〜50℃)に きれいッ粉を溶かす
つけ置き ② きれいッ粉につけ置き (2時間〜一晩)

▼1袋で5役の凄腕 使い方はこちら

きれいッ粉 使い方 早見表 きれいッ粉 紹介リーフレット

商品一覧はこちら >
おもてなし規格認証 セキュリティアクション

ページトップ